書名: 近代世界と奴隷制 (オンデマンド版)
     大西洋システムの中で

著者:池本幸三・布留川正博・下山 晃

サイズ:A5判並製 350ページ 本体価格2900円
ISBN4-409-59001-4 (専門/歴史)

《目次》

序文

序章 近代奴隷制と大西洋システム
       
コラム@ 見えない征服者=ウィルス

第一章 近代奴隷制の成立
 第一節 地中海から大西洋/第二節 アメリカ先住民の奴隷化/第三節 白人年季奉公制/黒人奴隷制の成立
      
コラムA 砂糖の伝説と伝播/コラムB 白人年季奉公人と「血の立法」

第二章 大西洋奴隷貿易
 第一節 大西洋奴隷貿易のはじまり/第二節 大西洋奴隷貿易の形態と規模/第三節 奴隷商人の闘技場(アリーナ)/
 第四節 大西洋奴隷貿易のアフリカ社会への影響

      
コラムC 大西洋奴隷貿易時代の日本人奴隷/コラムD イギリス東インド会社と奴隷貿易

第三章 近代プランテーション革命
 第一節 プランテーション革命/第二節 カカオ/第三節 砂糖/第四節 コーヒー/第五節 タバコ/第六節 米作と藍作/第七節 綿作
      
コラムE ラム酒のエピソード/コラムF 煙草の文化

第四章 奴隷の日常と奴隷主支配体制(プラントクラシー)
 第一節 プランテーションの奴隷労働/第二節 奴隷の日常生活/第三節 奴隷のレジスタンス/
 第四節 プランターの支配する社会(プラントクラシー)

      
コラムG 奴隷のオークション/コラムH ジェントルマン・プランターとしてのジェファーソン

第五章 資本主義世界と奴隷制
 第一節 ウィリアムズ・テーゼ/第二節 イギリス綿工業と大西洋システム/第三節 消費構造の転換と奴隷制/
 第四節 奴隷制と自由貿易帝国主義

      
コラムI 「悪魔の飲料」コーヒーの流行/コラムJ 奴隷貿易利潤論争の新展開

結び 近代奴隷制の意味するもの
      
コラムK 黒人奴隷哀歌とポピュラー音楽

         事項索引/人名索引/参考文献/コラム参考文献/図版出所 
 

《内容》
西洋近代開始の基盤にはヨーロッパ―南北アメリカ―西アフリカを結ぶ「大西洋システム」があった。その背景で生じた黒人奴隷制プランテーションという生産様式と徹底した人種差別主義を克明に分析し、資本主義世界と近代奴隷制の密接な関連を照らし出す。

オーダー