書名:木之下恵介の世界――愛の痛みの美学

者: 佐々木 徹

定価:1890円 (本体価格1800円+税90円)
サイズ:四六判上製 248
ページ 刊行日2007年5月 
ISBN978-4-409-10022-6 (映画/評論)

目次

はじめに

第一章 映画監督・木之下恵介の誕生――『花咲く港』と『陸軍』/第二章 高原をわたる風と雲――『わが恋せし乙女』そして『不死鳥』『新釈四谷怪談』/第三章 二つの喜劇――『お嬢さん乾杯』と『破れ太鼓』/第四章 女優・高峰秀子との出会い――『カルメン故郷に帰る』と『カルメン純情す』/第五章 叙情と郷愁――『二十四の瞳』と『野菊のごとき気味なりき』/第六章 女たちの闘い――『日本の悲劇』と『女の園』/第七章 少年たちの光と影――『少年期』『海の花火』『夕やけ雲』そして『惜春鳥』/第八章 歳月を超える愛と信頼――『喜びも悲しみも幾歳月』と『二人で歩いた幾春秋』/第九章 とこしえに母であること――『楢山節考』と『笛吹川』/第十章 近き隣人は愛せない――『永遠の人』と『風花』『死闘の伝説』/第十一章 未完の約束――『衝動殺人 息子よ』『この子を残して』そして『戦場の固き約束』

木之下恵介監督作品一覧/参考資料/あとがき


著者・内容紹介

佐々木徹  ささき とおる
1941年、大阪生まれ。追手門学院大学国際教養学部教授。著書に『知と愛』『美は救済たりうるか』『魔的なるもの−美と信の問題(創文社)『東山魁夷(美術出版社)、『悲の思想』『西谷啓治−その思索への道標』(法蔵館)、『こころの橋』『愛と別れについて』(人文書院 共に品切)、『東山魁夷ものがたり』(ビジョン企画出版社)『さりげなく』(求龍堂)、ほか、編集・解説に『東山魁夷自選画文集』全5巻(集英社)、『西谷啓治正法眼蔵講和』全4巻 (筑密書房)などがある。


木下恵介監督の美しい映像世界に昭和の郷愁がよみがえる

「二十四の瞳」「カルメン故郷に帰る」「喜びも悲しみも幾歳月」などの作品で知られ、黒澤明監督らと並び称せられる戦後の日本映画を代表する巨匠、木下恵介。木下監督が描いた人の想いとは、無償の愛とは、一体どのようなものであったのか。木下監督の作品を詳細にたどりながら、監督の稀有な才能、そして現在の私たちが失いつつある美しい昭和の情景をつづり、木下作品の底を流れる人生観を明らかにする。


オーダー