書名:〔増補版〕民族誌的近代への介入 ―文化を語る権利は誰にあるのか―

者:太田好信

定価:3150円 (本体価格3000円+税150円)
サイズ:四六判上製 
339ページ 刊行日2009年6月 
ISBN978-4-409-53039-9 (人類学)

目次

序章
T 人類学とカルチュラル・スタディーズ
文化を語る権利は誰にあるのか/カルチュラル・スタディーズ

U 人類学と民族誌的近代
ポストコロニアル批判を越えるために/言説としての人類学

V 人類学とモダニズム
同時間的モダニズム/沖縄モダニズム

W サバルタンと人類学のアンメイキング―グアテラマで考えたこと
未来から語りかける言語/人類学とサバルタンの主体的関与

X 理論の批判的継承
ポストモダン人類学とアンデンティティの政治再考

註/あとがき/引用文献/主要事項索引/主要人物名索引


著者紹介

太田好信(おおた・よしのぶ)1954年札幌生まれ。九州大学大学院教授。文化人類学。著書に『トランスポジションの思想―文化人類学の再想像』(世界思想社、1998年)『人類学と脱植民地化』(岩波書店、2003)『亡霊としての歴史』(人文書院、2008年)。訳書に『文化の窮状―二十世紀の民族誌、文学、芸術』(共訳、人文書院、2003年)など。


内容紹介

カルチュラル・スタディーズ、ポストコロニアル批判、サバルタン・スタディーズなどの成果をふまえつつ、「現地の人々の視点から」の本質的意味を問い直す。2001年 に刊行され好評を博した同書に、新たに補章「ポストモダン人類学とアイデンティティの政治再考」を追加した増補改訂版。


オーダー

TOPへ