書名:
ナースのための実践論文講座

著者:松葉祥一

定価:1365円 (本体価格1300円+税65円)
サイズ:A5判並製 80
ページ 刊行日2008年1月 
ISBN4-409-94006-8(教養書/看護) 

目次

序論 論理的な文章とは何か:1.論理的であるとは 2.論理的な文章とは呼べないもの

第1部 論理的な文章の書き方
T 用紙の使い方:
1.手書きの場合 2.ワープロの場合 3.手書き、ワープロの共通事項/U 語について /V 注と文献表 1.引用は必ず必要 2.出典注のつけ方 3.引用・参考文献リストの記載方法 4.補足注のつけ方/W 文について :1.文のよじれを防ぐ 2.必要な語句を落とさない 3.文は短く 4.1つの文には1つの考えや事がらを書く 5.文末表現に気をつける/X 文と文――論理学の基礎1.接続表現の重要性 2.論理学の基本――三段論法 3.誤謬推理を避ける/Y 段落と全体の構成 : 1.段落 2.段落の構成 3.序論 4.本論 5.結論

第2部 論理的な文章の読み方
T 文献の探し方:1.キーワードを抜き出す 2.情報源の特徴を知る 3.看護分野の代表的な2次資料 4.2次資料を使って文献検索する 5.1次資料を手に入れる
U 文献の読み方:1.速読 2.要約 3.批判的読解

ブックガイド


著者・内容紹介

松葉 祥一  まつば しょういち
1955年大阪生まれ。 神戸市看護大学教授(哲学)。 著書に『来るべき<民主主義>』(共著、藤原書店、2003)など。訳書に、デリダ『触覚、ジャン=リュック・ナンシーに触れる』(共訳、青土社、2006)、『友愛のポリティックス1・2』(共訳、みすず書房、2003)、クリステヴァ『ハンナ・アーレント』(共訳、作品社、2006)、トビ・ナタン『他者の狂気』’(共訳、みすず書房、2005)、ランシエール『不和あるいは了解なき了解』(共訳、インスクリプト、2004)、バリバール『市民権の哲学』(青土社、2000)など。


レポート・論文などの論理的文章の書き方、読み方を基礎の基礎から学ぶ、長年の授業から生まれた実践的テキスト。用紙や言葉と漢字の使い方、注の付け方、段落と全体の構成、文献・資料の探し方など、丁寧に指導。豊富な練習問題、演習問題、ブックガイド付き。


オーダー